ダブルインカムで行こう☆

WEB上に落ちてる情報だけを頼りにブログに挑戦。どこまでやれるか?その軌跡。

会社経営者の嫁が雇用調整助成金を申請して無事振込まれた話

f:id:tanumero28:20200803060523p:plain


こんにちは、私は夫の経営する会社で事務をしております。

 

当社もコロナウィルスの影響を受けており、休業したり、短縮営業などしながら細々と営業しております。

 

それでも社員に休業手当を払わなければならないし、仕事が戻ってきたときのために雇用を維持確保しておきたい。

 

そのため少しでも財源を確保すべく、「雇用調整助成金 」の制度を利用することにいたしました。

 

こういった複雑な手続きはなるべく避けてきた自称ヘボ総務の私。

 

背に腹は変えられぬ、ということで頑張ってみました。

 

申請要件

1.新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化し事業活動小している
2.最近1か月間の売上高または生産量などが前年同月比5%以上減少している(※)
   ※比較対象とする月についても、柔軟な取り扱いとする特例措置があります。
3.労使間の協定に基づき休業などを実施し、休業手当を支払っている

※厚生労働省 HPより  

 

残念ながら、当社もこれに当てはまってしまいました。

 

3、の休業手当についてですが、休業した場合でも労働基準法で決められた平均賃金の最低額60%以上を従業員に支払うことになっています。

 

ちなみに休業とは働く意思があるのに、働けない状態ということです。

 

必要書類が多すぎる

 

まず、申請するには以下の書類が必要です。

 

f:id:tanumero28:20200802153222p:plain

もう、見ただけで目眩がします…。(漢字ばっかり…。)

 

一応全ての書類に、記入例やガイドが書いてあるのですが、それを読み込むのに時間がかかりました。すごーく細かいのです。

 

外部委託している経理士さんや、商工会の事務の方に連絡をして、協力してもらいながら書類を揃えました。

 

なんとか書類を作成できたものの、これであっているのかどうか…。

 

これでも書類を簡素化したというのだから驚きですよね?

 

申請にあたり、事前に休業届けを提出しないといけなかったんです。

 

当社は取引先からの製品の出庫具合で、日々仕事内容が変動するので、事前に計画なんてできないんです。これが結構ネックになる会社は多いはず。

 

現在休業届は事後報告でよくなったので、それならということで当社も申請するこができました。

 

オンライン申請はどうなったの?

 

オンラインで申請の方が楽だと思っていたんです。

 

やっと始まったと思ったら、あっという間に不具合が生じてストップし、再開したらその日に再び不具合でクローズ。

 

現在も、復旧していません…。

 

もう2回目のクローズから、2ヶ月経ちますよ…。

 

でも実際オンラインでやるとなると大量の書類をアップロードしなくてはいけなくて、データの上限も決まっているようで、その場合は結局郵送するんです???

 

提出書類の出勤簿や賃金台帳など全て当社は紙ベースなので、アップロードするとなると、それはそれで面倒です。

 

最初から郵送でコピーを送った方が早いと思いました。オンライの必要性がありませんでした…。

 

 

f:id:tanumero28:20200803060151p:plain


 

中小企業の現状

 

中小企業も規模は様々。専門家を雇えたり、エキスパートな社員を雇っている会社がどれほどあるのでしょうか?

 

当社も、事務作業は基本私がしておりますが、給料計算や試算表など専門的なことは外部にお願いしております。

 

社長も私も、そう言った勉強は必要ですよね…。自分でできればいいのですが、ただ色々改正があった場合、対応し切れないところがあります。

 

なんだってお金がかかることは、後回しとなるのが現状なんです。

  

労働局の職員が優しかった

 

申請してから2週間ほどすると、労働局から連絡が入りました。

 

案の定、間違いやら不備やらで色々ご指摘を受けました。ただ、労働局の方で訂正してくださることになり、不備の必要書類だけ再送付しました。

 

「すぐに提出いただければ、こちらもすぐ支払いに移せるよう手配しておく」とのことでした。

 

ぜーんぶ突き返されるかと思ったのですが、そこは丁寧に臨機応変に対応いただけたと思います。

 

なぜこんなに複雑なのか

 

なぜこんなに複雑なのか、と言いたくなりますが、簡単だったら「なりすましの申請」が蔓延ることになるのかな、と思いますので致し方ないですね。

 

でもはっきり言って、チェックする側も相当大変だと思うんです。大企業など大人数のところはどうなるんでしょう?

 

そもそも大企業は申請自体するのかな?専門家がいるからいいのか…。

 

労働局から連絡があった時も、ものすごく細かくチェックしているなぁ、という印象でしたから、すごく時間のかかることだと思います。

 

でも一度やってみたら、次回はすんなりできそうな気がします。間違いを労働局の方が教えてくださったのでそこはクリアできましたし、申請方法も多少理解できました。

 

おおよそ申請から振込まで3週間でした。書類の不備がなければ、2週間くらいで振込まれたと思います。

 

しかしながらいまだ、申請していない企業が多いようです。

 

ネックなのは、「提出書類が揃えられない」ことや、ただでさえ資金がないのに「休業手当てを従業員に先に立て替えて支払わねばならない」ことです。

 

書類が揃えられない理由は…、なんとなく理解できます。明言はしませんが。

 

いずれにしても、このような制度を利用するには日頃より社内の整備をしっかりしておくことが必要です。(これが難しいのですが…)ホワイトにしておく必要がある。

 

今回は、私だけの力では手続きができなかったと思います。ご協力いただいた商工会の方、経理士の方、どうもありがとうございました。

 

以上です。 

 

 

tm-club28.com

 

 

 

↓ 遊びにきてね!

f:id:tanumero28:20200723100819p:plain

 


スポンサーリンク