こんにちは、小さな会社の経営者の嫁をしております。
社長が
社員を全員集めるように!
というので、久しぶりに社員全員を集めて、全体朝礼が行われました。
社長が述べたこと、
「仕事はいつか戻ってくると思っているかもしれないけれど、新しい生活様式になった今、おそらく仕事は戻ってこないと思う。今仕事がある業界であったとしても、今までと同じような考え方で生活していては、これからはダメです。」
会社を辞めるとか、皆を解雇するとかということではないけれど、世の中ではすでに選別が始まっている、ということが言いたかったようです。
わが社の残業に関するルール、基本は1時間。多くて2時間まで、としています。
これ以上にすると、体調を崩して休みがでるからです。また、2時間ぐらいの残業が続くと、「もうみんな疲れたっていってます」とか、「次の日のモチベーションに差しさわります」など、泣き言を言い出すんですよ…。
残業は長くやればいいってもんではない。当社に限っては仕事が多くても、少なくてもなぜかだいたい終わる時間が同じ。つまり、働く側で時間調整している、ってことです。
本人達は無意識にしているようですが、この仕事量なら定時で終わるはずなんだけど…ってときも、1時間残業している。
だから能率が悪くならないよう、無駄な残業をしないように、多めの仕事を出した上で残業時間を区切っております。
会社としては仕事が取れる時に仕事をしておかないと、なくなったときに会社の維持ができません。そんな都合よく、誰がちょうどいい具合に仕事を振ってくれましょう…。
仕事がない時に、「仕事をください」といったところで、その時は遅いのです。
あとで社長がイヤミで、「おまえらの願いが叶ったろう?」というと、皆黙ってしまいましたね。願いというのは、忙し過ぎず、暇過ぎずの量でそれなりのお給料が出る、ということです。
働かなくても給料が出る、すでにベーシックインカムに近い状態になっております。
当社は納期をしっかり守っていたので、仕事が減っても取引先からは優先して仕事がもらえています。ライバル会社は、数がこなせるからといって納期をおざなりにしていたので、結果、今絞られてしまっているようです。
必要とされる会社でありたいものです。
以前にも書いたのですが、社員に対してはなかなか強く言えないんです。強要はできない。
最終的には会社側が社員を指導できない責任や、当社に魅力がないという原因もありますが、今は完全に労働者の方が守られていますので、社長としても強く言えず、粘り強く話して諭す、ということを辞めてしまったのです。
腹を割って、とか、話せばわかる、っていうけど、本質はそこではない!というのが社長の持論です。
傍で見ている私としては「話さないよりは話した方がいいんじゃない?」って思うのですが…、社長の気持ちもわからないではないんです。
そして設備等で解決できる問題であれば、そちらでカバーできるように改修していきました。これが一体どういうことか…。
忙しい時は、それでもそれなりの人数が必要でしたが、今となっては人間があまります。
雇用調整助成金があるうちは、雇用は維持しますが、ゆくゆくは会社も生き残るため、人員の選別を始めることになります。
他部署の仕事もこなせる人、成果の出せる人、休日出勤の協力をしてくれていた人達は当社としては残ってもらいたい。(けどそういう人は逆に外へ出てしまうかもしれませんが…)
体調管理ができない人(特殊なケースは除く)、家の用事ばかりで休日出勤に協力してくれない人、一つの部署でしか仕事ができない人、社長の方針に従わなかった人、残念ながら、先に退職をお願いすることになるかもしれません。
社長が言いたかったのは、「必要とされる人になりなさい」、ということです。
ただでさえ、機械やAIに仕事を奪われつつある現在で、「あなたにしかできない」、と思われるようにならなければ、いずれ働く場所がなくなるのです。
今だけしか見ていないと、これからは生きていくのが辛くなりそうですね。
話は変わりますが、当社は家族経営の会社です。義理の姉がいますが、彼女はたしかに仕事(作業)は早いですが、少しだらしがないです。
いつも微妙に遅刻してくるんです、そして今日は休みで連絡がありません。
いつものことなので、家族は何も言いませんが、私は気に入らないのです。
家族でなければ、
間違いなく、リストラ対象です!!