ダブルインカムで行こう☆

WEB上に落ちてる情報だけを頼りにブログに挑戦。どこまでやれるか?その軌跡。

Bingからのお客様!!Webマスターツールに登録してみた

f:id:tanumero28:20200920085019p:plain

こんにちは

 

はてなブログのアクセス解析を見てみると、「Bing」の文字…。

 

いつも解析情報の下の方にあったので、全然気にしていなかったんですよ。完全スルーです。Googleからの流入もないですからね(😷)

 

でもいつの間にか「Bing」が上の方にいるんです、当ブログへのBingからのお客様の割合が上がって来たってことです!??調べてみたら、なんか色々面白いことが起きていましてね。

 

「Bing」ってところで何?とりあえず、Bingからお客様が当ブログに来ている!

 

そして、「Web マスターツール」という、GoogleでいうサーチコンソールのBingバージョンにも登録しておくことにしました。

 

 

「Bing」検索エンジンからのお客様

 

はてなブログのアクセス解析をもとに、下記のサイトでキーワードを入れて調べてみたら、Bingでは検索上位になっているものがあった。しかし、Googleでは圏外(😣)。

 

検索順位チェッカー - Google、Yahoo、Bingの検索順位を簡単チェック!!

 

 

Googleで圏外なのはわかってましたけど…、それにしてもこんなに差があるものなのか?

 

Googleと、Bingとでは検索するルールが異なるそうで、Googleに関して言えば個人のサイトが上位に喰い込むのは難しくなっているとのこと…。

 

特に医療関係や、金融関係などの生活に関するものは、誰がその情報を発信しているか?ということが重要で、何の根拠もなしに大量に間違った情報を流していたケースが過去にあって、それを個人が信用してしまわないように、と上記表示が難しくなっているそうです。

 

先日、Googleアドセンスから、「ファイルに販売者情報を公開することをお勧めします。」という内容の案内が来ました。

 

これは、要するに個人情報を広告主に開示することで、より広告が付きやすいってことみたいなんですけど、「どこの誰?」という発信元を明確にするっていう意味で共通点があるのかな?

 

いずれにしろBingからの検索により、当ブログへお越し頂いているお客様がいるんだ、ということがよくわかりました。嬉しい!!

 

Bingとは?

 

ちなみにご存知の方も多いと思いますが、私は全然よくわかっていませんでした。Bingはマイクロソフト社が運営する検索エンジンです。

 

Bingでは、従来一般的な検索エンジンとは異なる、検索結果カテゴリーごとに整理して表示するスタイル採用される。Microsoft発表においてBingは「ユーザー意思決定支援する次世代検索サービス」と形容されており、単に検索を行う「検索エンジンではなく迅速な意志決定支援する「意思決定エンジン」(Decision Engine)が目指されている。

Bingの検索サービスで提供される具体的な機能としては、最適検索結果抽出する「ベストマッチ」、検索結果ページ内にキーワードに関連した人気の高い情報表示する「インスタントアンサー」、検索結果カテゴリーごとに分けて目次表示する「リレーテッドサーチ/クイックタブ」などの機能発表されている。

 

※Weblioより 

 

ただ、日本や世界での利用比率で言ったら、Bingは5%以下に留まっているようで、まだまだGoogleやYahooに比べたら低いですね。

 

でももしブログ全体に1000人のお客様が来てくれたとして、そのうち30〜40人くらいはBingからのお客様だとすると、分母が大きくなるほど馬鹿にならない人数なわけですよ。

 

そして、Googleからの検索流入が思うようにいかない私にとっては、Bingからの検索によるご訪問はとても嬉しいものでした。

f:id:tanumero28:20200920085047p:plain


 

Bing  Webマスターツールに登録してみた

 

ということで、Bingの「Webマスターツール」に登録してみました。Googleでいうサーチコンソールですね。

 

自分のサイトを登録しておけば、より検索エンジンが探し出してくれて、お客様をお連れしてくれるかもしれない!!

www.bing.com

  

f:id:tanumero28:20200919160959p:plain

 

Googleのアカウント があるので、そちらでサインイン!!

f:id:tanumero28:20200919161030p:plain

 

↓ 画面左側「インポート」で、Googleのサーチコンソールの登録情報を一発で取り入れてくれました。

 

f:id:tanumero28:20200919161128p:plain

 ↑

所有者の確認とか、サイトマップの登録まで全部やってくれました。

Google Search Consoleでウェブサイトを既に確認している場合は、ウェブサイトのインポートを選択できます。Google Search Consoleからインポートされたサイトは自動検証されるため、上記の手動検証プロセスを実行する必要がなくなります。個人用サイトのページで、Google Search Consoleからサイトをインポートするオプションを確認できます。

※Webマスターツールヘルプより

 

上記画面の右側の方は手動での登録となっています。その場合は所有権の確認やサイトマップ等は自分で。(ヘルプを参照ください。)

 ↓           ↓            ↓

Getting Started Checklist - Bing Webmaster Tools

 

確かに、はてなブログの「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」のところに、Bingウエブマスターツールってありますね?私は完全スルーしてました😅

f:id:tanumero28:20200919161420p:plain

 

まだまだわからないことばかりです。

どうやって使うのか勉強しないと…。🤣

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 


スポンサーリンク