ダブルインカムで行こう☆

WEB上に落ちてる情報だけを頼りにブログに挑戦。どこまでやれるか?その軌跡。

ブログ選び 『はてなブログ』への道。

アフェリエイトをしよう、と思ってからのブログ選びは大変でした。実際使ってみないとわからないですから。

 

私は「はてなブログ」をおすすめします。利用者の多さ、はてなブログのヘルプのわかりやすさ、使い勝手のよさ。惚れました💕あと、あのペン先のマーク。初心者に優しく、また少し詳しくなったら、色々なカスタマイズもできるし、有料プラン「はてなブログPro」にして、独自ドメインで運営もできるからです。

 

 

私が試した無料ブログ

 

アフェリエイトサイトを外注してからも、自身でも資産になるブログを立ち上げようと企てる私ですが、まずは無料ブログをいくつか試してみました。

 

  • アメブロ
  • A8.net の FANブログ
  • Seasaa ブログ
  • はてなブログ

 

アメブロは楽天、アマゾン、他一部のアフェリエイトができますが、ASP(アフェリエイトサービスプロバイダー)の広告が貼れないことを始めた後から知るという失態を犯したので、基本ASPの広告を貼ってアフェリエイトができるブログを選びました。ちなみに「Seasaaブログ」(月額300円)と、「はてなブログ」(月額1008円~)は有料で独自ドメインを取得しての運営もできます。

 

FANブログには3記事ほど、レビュー記事を書きました。公開すると、結構な数でアクセスがあり(20PVくらい、次元が低い話ですが)、びっくりしました。でも、どうにも、こうにも使いがってがあまりよくなかったんです。文字や写真を入力して、プレビューして体裁よく整えても、実際にUPするとその通りにならなくて、何度もやり直して…。タグとかHTMLとやらの知識もないのでちょっと苦痛になったんです。私のやり方が悪るかっただけかもしれませんが、現在放置中です。

 

でも、FANブログに載っている他の方のレビュー記事は、結構参考になりました。中には広告がベタベタたくさん貼ってあって、これは見ずらいな~って思ったりする記事もありましたが。サイドバーいっぱいに上から下までところ狭しと貼ってあるものもありました。う〜ん、貼り過ぎはどうなんだろう?って思ったり…。

 

そして「はてなブログ」を使いだしたのですが、FANブログで感じたストレスはほとんどなく、使いやすかったです。編集した内容が、プレビューにきちんと反映するので、とても楽だったのです。また、利用している方も多いようで、検索すると色んな事がすぐ調べられて助かりました。また、☆を送りあうシステムとか、グループ機能があるので、多くの方と交流できるのも気に入りました。

 

私のような初心者は、ちょっと使いずらかったりすると、その時点で心が折れます。

 

ブログを初めて書くとか、アフェリエイトとか関係ないよって人にとっては、アメブロは初心者に優しくとても使いやすいブログだと思います。

 

キーボード

はてなブログProに初めから登録しました

 

そして私は、「はてなブログPro」に申し込む決意をします。有料プランだと、自動的に出る広告を外せるように設定できることが理由として大きかったです。やっぱり広告が多すぎると、見ているこちらからすると、ブログが読みずらいです。特に、携帯から見ているときは余計です。見た目の スッキリさは結構大事だと思います。注目してほしい広告を、ここぞ、とばかりに貼りたいですし。

 

「はてなブログPro」の詳細はこちら ↓

 

hatenablog.com

 

はてなブログProに割安で申し込む裏技

 

ちなみに、ASPのもしもアフィリエイトに登録していると、はてなブログProに申し込む際、セルフバックで最大1200円、報酬ゲットできます(2年コース)私は臆病なので、1年コースを申込んだので、700円バックでした。少しでも初期費用を抑えたい方にはおすすめです。

 

  

いつの間にか4つのブログ運営者に?!

 

アメブロは続けています。文字数と頻度は少なくなりましたが。子供のこととか書いておけば、記録にもなりますし。まだ活用方法があるはずなので。

 

Seasaaブログは開設したものの「はてなブログ」で行こう!と決心したので、一切、手を付けず、「いつか役に立つ日が来るかも…。」と放置してます…。

 

 結局、訳あって「はてなブログPro(当ブログがそうです)」、「はてなブログ無料」、「アメブロ」、と3つのブログを始めることになってしまいました。外注分と合わせたら4つです。このど素人が!!?何をやってるんでしょう…家事と、仕事、育児、とあるのにどうなってしまうのか?

 

はてなブログ開設から、ようやくこの記事も10記事目となりました。もともとブラインドタッチができるので、文字入力の速さには自信があるのですが、案外パワータッチでガンガンキーボードを叩くので10記事位で手が痛くなってきました。どんな仕事も楽ではありませんね。

 

 次回へ続く

tm-club28.com

 

 

 

↓ 応援お願いします 

にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村


スポンサーリンク