ダブルインカムとは?
ダブルインカム
「double(二つの) income(収入)」の意味です
また、本業以外の副業をすることもダブルインカムといいます。
1世帯に二つの収入源があること。共働きの世帯。
ダブルポケット、なんて呼び方もあります。
ダブルポケットっていいですね?なんか可愛くて。うちのブログのタイトル、ダブルポケットにすればよかったかな…。
我が家の事情をお話しますと、夫は会社を経営しており、私はその会社で事務の仕事をしています。
それぞれが給料を受けっといますので、ダブルインカムですね。
もし私が始めた副業が成功すれば、私自身はダブルインカムで、我が家はトリプルインカムになるというわけです。
ダブルインカムにする理由(リスクは限りなく小さく)
収入源をいくつか確保しておくことで、一つの収入源だけに頼らずに安定した暮らしを送れます。
会社がもしも無くなったら?夫がもしも亡くなったら?小さい子供を抱えて、私はどうしたらいいでしょう?
夫婦で別々の会社でお勤めの方であれば、どちらかの会社が厳しい状況であったとしても、まったく収入がゼロにはならないので、まだマシですね。
我が家のように、共働きといっても、自営業の方など夫婦そろって同じ仕事をしている場合、共倒れになってしまうわけです。
今回のコロナの一件で、相当の打撃を受けているご家庭は多いことと思われます。
そもそも、コロナ云々の前から、リスク分けは必要だと考えておりました。
例え、一つの収入源が絶たれても、他の収入源があれば安心です。今の世の中、どう転ぶか分かりませんから。
収入源を他にも持とう
他の収入源とは?
それは副業であったり、キャリアを活かした並行ビジネスだったり、株式投資や、家賃収入など色々考えられます。
ちなみに私は、特に取り柄もない普通のワークママです。
こんな私でも何かできるのか?と考えました。
そこで、見つけたのが「ブログで収入を得る」ということ。
リスクはほぼゼロ。パソコンさえあれば、初期費用は0~15000円(サーバーレンタルや、ドメイン取得の年間費用)程度。
でも、成功するか、しないかは保障なし。←これに関してはどのビジネスでも一緒ですね。
でもちょっと胡散臭い。「ブログだけで、何億稼いでます」とかほんと?そうやって、商材売りつけるんでしょ?って。
下手したら、こんなブログ書いてたら「カモがネギしょって待ってます」、ってアピールしちゃってる感じじゃないですか?
私はそれでも、リスクが少なくブログビジネスが始められるなら、できる限り頑張ってみようと思いました。
自分の力で稼いでみたい、っていうのは、以前から思っていたところです。
今の私の収入源は、夫がいるから確保できているだけで、それだけでは人生としてつまらない。
お金の問題だけではないのです。
我が家の事情から私が別の会社に勤めるわけにもいかないし。
色々な方法があると思うので、自分にあったものをやってみるといいと思います。
ダブルインカムへ向けて
これからは一人が複数の職業を持つという時代になっていくでしょう。コロナをきっかけに、自宅でも様々な仕事ができることもわかってきました。
一つの会社に縛られ、囚われる時代は終わりかもしれません。
↓ 応援お願いします。